便秘薬は災厄が人一倍
断じて苦しくてたまらない内、たまたま便秘薬に手を伸ばしてしまう皆さんは多いと思います。
そしてすっきりして、忘れた頃にまた又もや飲んで・・・とやるうちに常習してしまった方もあるかもしれません。
しかし、便秘薬というのは、やり方を誤ると行き詰まりを引き起こす薬なのです。
便秘薬は、薬の力で便をやわらかくしたり、腸に蠕動活動をさせたり、便意を起こさせるものです。
薬の力で無理に便を押し流すのであって、自分の力で流すのではありません。
すっきりというのは一時的なものです。
薬が無いと、便を出すことができなくなる。
しかも常習やるうちに、だんだんとボディに耐性がついて、薬の効果が少なくなってしまうのです。
そして益々硬い薬を、ぐっと、となって、ひいては如何なる薬も効かなくなってしまうのです。
また、善玉バイ菌を殺してしまうので、二度と便が出ない慣習へと変えて行ってしまうのです。
季節の一助として服用するのはいいですが、常習するのは避けましょう。
一際あんなヒューマンは注意してください。
懐妊内・授乳内
どの薬を飲んでも至極効かない
便秘と下痢を繰り返している方(センシティブ性腸症候群)
真っ黒な便、赤い便、白い便などが生まれる人
酷い病がある場合もあります。
ひとたびお医院ちゃんにかかってください。
便秘薬は最終手段とわきまえ、それ以外の対策で便秘を解消講じる努力をして下さい。
ご飯、運動、お決まりなどが改善しない限り、便秘は解消されないでしょう。
安易に便秘薬に手を伸ばす場所だけは、絶対に避けてください。